鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

心やすらぐ週末

 この週末、前々職時代の先輩であり、海外駐在時代から帰国して以降もずっと親しくさせていただいている某家が鎌倉に遊びに来てくれました。

(本当はこちらがお伺いしなければいけないんですが・・)

朝食は七里ヶ浜のBills, その後江の島までぶらぶらと徒歩&江ノ電で行き、江ノ島水族館を堪能し、最後は茅ヶ崎の快飛(かっとび)で魚介でシメてご帰宅。

わずか1日強の滞在でも、「リアルに会う」って本当にすごいコトですね。

特にお互いの仕事の話を深くするわけでもなく、お子さんの大きくなった姿をみんなで喜びつつ湘南・鎌倉の雰囲気を堪能してもらう、そんな贅沢な時間。

一緒に仕事をしていたころはお互いに共通の会話が当然あって、あとは気心が知れるかどうかで「社内の付き合い」っておおむね決まると思うのです。 

 今となってはお互いに当時とは別の仕事をしていても、その時の仕事で一緒だったレベルが深ければ深いほど、お互いを尊敬・認め合えるようになっていけるんじゃないのかなー、なんてつらつらと考えながら久しぶりに素敵なリフレッシュの時間を過ごすことができました。

どんな生き方したって、人を裏切っちゃいけないよ。

昔、だれかにこんなことを言われたような記憶があります。 自分の進む道を自分で決めようとすればするほど、とかく「自分の考え」に固執してしまって視野も行動も狭くなりがちですが、そんなときにこそ積極的に「自分から、人に会いに行こうよ!」とも感じた週末でした。

 

うーし、明日からまた出発進行!!

 

[tabelog:606021:detail]

[tabelog:601261:detail]

 

久しぶりな休日感

 

このところ、なんだか平日・休日関係なく走り続けていた感があったのですが、
この土日はちょっと一休みして、考え事をする時間に充てようと思ってます。

imageおりしも春に向けて日も長くなり、陽気もうららかな日曜日。

鎌倉市長谷の有志の運営する「はせのわ」による、さくら縁日に出かけてきました。

朝八時の静かな空気の中に、春を感じさせる、集う人の暖かな談笑。

こじんまりとした中にも、地域をともにする人々の落ち着いた「わ」が広がっています。

 

DSC05078

さて今日も素敵な一日になりますように!

そういや、こんな感じのエントリー書くの久しぶりだなあ。

ブログタイトルのバージョン、3.70のままだなあずっと。 変えなくっちゃ。

リフレッシュのための場所。鎌倉カフェ「樹ガーデン」

 

鎌倉の良さは海だけでなく山もある事ですが、実は山と言っても自然の要塞であるが故に切り通しなど「ちょっと違った」険しさがあるのが面白いところ。 この季節、木々の緑と桜を楽しみながらプチハイキングができるのが大仏ハイキングコース。

DSC06731

  道中にひっそりと、そして突然現れるのが、カフェ「樹ガーデン」。 別荘のテラスを拡張してカフェとしてオープンなさっているのですが、とてもじゃないがここに自分で別荘建てようって気にならない。。絶景ですよ。 ハイキングでくるときにはお弁当持参の方が多いと思いますが、ここはドリンクを頼めば持ちこみ可。あ、バーベキュースペースもありますよ。

 

いやあ、いつ来ても絶景。

DSC06739

DSC06753 

木々のさざめきと、鳥の鳴き声を聞いているとここがどこなんだか忘れてしまうくらい

リラックスできます。 ビールが美味い!

DSC06740 DSC06745

気を取り直して絶景ポイント⇒源氏山公園へ。 今日は良く逗子方向が見える~。

DSC06777 DSC06779

葛原ヶ岡の桜もいい感じ。 お花見も盛り上がります。

DSC06782

DSC06786

 

源氏山公園の頼朝さまも、桜をバックにまんざらでもなさそう。 ここの良いところは、遊具等が基本的に置いてなく、芝生ゾーンが広く確保されているので、山自体を楽しむ為にあるので花見や紅葉を楽しむのにはうってつけなのです。 あ、「かながわ花の名所100選」にも入ってます。

いやあ、和みます。

帰途は若宮大通りから海方向へ。 コロコロバーガーにてヒレカツバーガーをば。

DSC06790 DSC06793

ふと眼を遣ると、鯉のぼり。

DSC06795

あっという間に、5月ですねえ。

平日の、鎌倉Life Rich!!

 

アジ釣りの日焼けが若干ヒリヒリする月曜日、久しぶりの平日フレックスホリデー。 今日という日を実は大変に楽しみにしておりました!!

鎌倉投信で知り合ったOさん夫妻、Kさんとの早朝サーフィン&まったり休日計画の実行日!! 不肖Regainが講師となって朝08:00から由比ヶ浜で始まったサーフは、皆さんのセンスの良さに助けられてレクチャーする方も大変楽ちん&平日という最大のメリットもあってか、人の少ない由比ヶ浜でかなりの充実度。 (Raveさん、大変お世話になりました!)

その後、七里ガ浜のBillsへ移動し火照った体を癒す「世界一の朝食」をみんなで堪能。 七里ガ浜を見渡す最高の景色と、静けさの残る朝の空気を感じながら食べる ふわふわのリコッタパンケーキ、最高!!

その後、我が家にてまったり過ごした後に、夏休みに祖母の家へ帰るような懐かしさを抱きながら鎌倉投信へ乱入を結構。突然の訪問にも関わらず、鎌田さん・新井さんも温かく対応下さってさらに満足度アップ。

最後は、松原庵で軽食をとりながらゆっくりと今日の出来事を語り合い。この季節、観光客で一杯な筈なのですが平日の、空いた時間だった事もあってか、貸切状態でテラス席を独占。

いやー。 これは最高な一日でした。 静謐な空気。おいしい食事。普段の雑事を忘れられる友人たち。そして、「つながり」。 一つ一つが高いレベルで、すばらしい完成度だったような気がします。 絶対継続したい催しになる予感。こ の日、Regainは自分の仕事の話は一切しませんでした。それぞれのメンバーも、普段のネットワークでするような話とは全く異なるリラックス感で自分たちの思いを交わしあったり、という感じの、素晴らしい「熱い大人のオフ」だったと思います。

この延長線上に広がるのは何かしら。 一つのコンセプトを軸に、「縁」でつながる鎌倉投信の支援者の皆さんが、オンでもオフでも類を見ない個性の集合体になると、それ自体がブランディングも素晴らしいものになる筈。

いや、そんな理屈はどうでも良くって。とにかく、皆で心の底から楽しむこの会を続けたい!と思った「ライフリッチ」な一日でした。

最後にOさん夫妻、ワインありがとう! 賞味させていただきます!!

8月28日、鎌倉音楽祭。

 

DSCF7975 

JUJU、KAN、植村花菜、平原綾香と豪華な出演陣で開催される今年の鎌倉音楽祭。 昨年はその存在を知らず悔しい思いを。。今年は真っ先に応募していたのですが、見事当選! Yes!!

image

会場:鶴岡八幡宮
日時:2010年8月28日(土)
16時00分開場/17時00分開演/20時00分終演(予定)
主催:鎌倉音楽祭運営事務局
特別協賛:鶴岡八幡宮/槐の会
イベント概要ページ 

今年は、ヴァイオリニストの川井郁子さん、チェリストの溝口肇さんも出演予定。 八幡宮に響く弦楽器の演奏、超楽しみなのです。 今回、個人的に特に気になるアーティストは「トイレの神様」の植村花菜さん。

キングレコードofficialアップ動画「トイレの神様/植村花菜」

美しい日本の自然と美しい日本の唄。 当日は堪能して参ります!

バラ満開の鎌倉文学館

長谷にある 「鎌倉文学館」で開催中の『バラまつり』 行ってきました。今年は5月15日(土)~5月30日(日)まで。 先週、文学館の方に伺ったところ「今週が見どころ」と教えて頂いたので、晴天に感謝!

image

たい焼き「なみへい」の交差点を、山の見える方向へ進んで行くと文学館。

招鶴洞のひんやりとした空気と、新緑を楽しみながら進みます。この洞、源頼朝が鶴を放った故事に因んでその名が付いているそうですが、鎌倉観光の一つの見どころにしても良いのでは?と思えるくらいに静謐な雰囲気が魅力的な場所。

image

この洋館、加賀百万石で有名な旧前田侯爵家の別邸として建てられ、戦後はデンマーク公使が別荘に借用。昭和39年からは故佐藤栄作元首相が週末別邸として使用した後 昭和58年に建物が鎌倉市に寄贈され、改築後 昭和60年より鎌倉文学館として一般公開。

DSC05763 DSC05717

天気の良い日には、ここで小ピクニック気分を味わう事ができます。

で、バラ園ですが、大きさは約600㎡近くもあり非常に壮観! アメリカ・オランダなど世界7カ国から輸入された外来種のバラは勿論ですが、「鎌倉」「静の舞」「流鏑馬」「星月夜」といった鎌倉にちなんだ名前のついたバラなど、181種215株も訪問者を魅了してくれます。 こんなに沢山のバラ、一度に見られる機会はなかなか貴重です!

DSC05726

DSC05724 DSC05738 DSC05728 DSC05747

DSC05751 DSC05730 DSC05735 DSC05736

DSC05744 DSC05743

古都鎌倉、と言われますが 別荘地としてその役割を果たしていた際は、このくらい大きなサイズの洋館が、その館主をやさしく癒していたんだなあと想いを馳せる一日です。 風致地区指定があるとは言え 分譲住宅が隙間なく建っている現在の鎌倉から、タイムスリップさせられる気分も味わえますよ。

鎌人いち場 何ものぞ

鎌人とは・・・鎌倉が好きな人・鎌倉を創る(つくる)人。

そんなNPO集団によるコミュニティマーケット「鎌人いち場」。フリマ?のようですが、第1回目がこの日曜日に開催されます。

平成20年5月に開催された第10回「かまくら市民活動の日フェスティバル」-10周年記念NPOたちあげ隊-公開ミーティングで、『地球人感覚で鎌倉の未来を!』をテーマに話し合い、ここから「鎌人いち場」が立ち上がりったとのこと。こんな公開ミーティングがあったとは。。

実行委員長は、著名なオーガニックカフェ麻心(まごころ)のオーナー真司さん。Blogはこちら。 日本のいいものを愛する、というマインドにRegain共感度大なのです。 鎌倉には、こういう人が多いなあ。 ヨガや、ペットトリミング、さらには鶴岡八幡宮で行われる流鏑馬の馬も参加されるそうな。

一見にしかず。お楽しみに!

image

 

第1回 「鎌人いち場」 開催
平成21年7月12日(日) 9:00~16:00 雨天中止

          鎌倉海浜公園 (由比ガ浜地区 鎌倉市由比ガ浜4-7-1)
主催:「鎌人いち場」実行委員会
(NPO団体鎌人いち場・NPO法人鎌倉市市民活動センター運営会議)
後援:鎌倉市

 

 

↓↓↓ 応援のクリック、宜しくお願いします! ↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ image image image

ペンタクロスと鎌倉

ムー」という雑誌をご存知でしょうか。超常現象やオカルト、超古代伝説などをメインにすえて、しかも学研による出版。 (今もあり)Regainは小学生時代、ほぼ毎月 目をキラキラさせながら貪るように読みふけっていました。今から考えれば、自分の想像もつかない歴史や文明っていうのは、それだけでロマンの対象でもあり。

などと考えながらネットを散策していたら、すごい!

pentacross 古代☆ペンタクロス文化 pentagram: 139.【緊急】世界遺産登録に悩む鎌倉

鎌倉、まぼろしの風景。140

image

思わず読みふけってしまいました。。

古代文化ペンタクロス研究所さん、亀子さん、密度の濃い内容で久しぶりに鼻血ものでした。

ありがとうございます!

 

鎌倉 名鐘めぐり(北鎌倉~鎌倉)

お寺には梵鐘がつきもの、梵鐘の大きさや装飾は寺の格とともに、その鐘を鋳造した鋳造師の思いが表現されています。 そのいくつか代表的な名鐘をめぐるコースです。

<コース:円覚寺→東慶寺→建長寺→鎌倉国宝館>


大きな地図で見る

<各所の説明>

1.円覚寺

山門の右手、130余の石段を上がったところにあります。正安3年(1301) 北条貞時の寄進で物部国光の作と伝えられ、国宝していされています。 高さ:259.5cm, 口径142cmで関東最大の大きさ。

梵鐘銘文 : 風調雨順 国泰民安 皇帝萬歳 重臣千秋

 2.東慶寺

山門を入って左手に。観応元年(1350)年の銘。もとは男子禁制の尼寺で、駆込み寺または縁切り寺と呼ばれた。鐘は他の寺から移られたものだが、円覚寺のものより小さく、やさしい雰囲気。

3.建長寺

三(山)門を入って右手。建長7年(1255)、北条時頼の寄進でできたもの。国宝。蓮弁や飛雲文、銘文などの美しさは関東一とも伝えられています。鎌倉大仏や鎌倉建長寺の梵鐘(国宝)の製作で知られた 、物部重光」 が鋳造。

 

4.鎌倉国宝館

北条時頼が、父である泰時の追善のために作ったと伝えられる、宝治2年(1248)銘の銅鐘が設置されています。もともとは大船の常楽寺にあるもので、建長寺・円覚寺の銅鐘とともに鎌倉3大銘鐘の一つとされています。国指定重要文化財。

 

それから、、浄智寺の鐘は、中国風の桜門の2階部分にあります。建長寺の途中に、ぜひこちらも。 海蔵寺の鐘桜は女性的な美しさが、そして竹寺で有名な報国寺の鐘桜の古風な雰囲気も独特の雰囲気です。

あ、観光名所の長谷寺にも文永元年(1264)、物部氏の作と伝えられる古鐘があります。

こちらは別のルートの時にでも。

 

カテゴリ追加してみました~"鎌倉散歩"~

この半年、いろんな「鎌倉」を歩き回ってきました。

気づいたのは、観光本で参考になる散歩コースもいいが、自分なりのコースを作れないか?という事。都内から来る方で、2~3時間程度をかけてサッと回れる順路があればすごく役に立つんじゃないのかな、、と。

まずは形から入ります。

歴史系・芸術系・寺院系・山系・別邸系などを、「ウォーキングで疲れない範囲」に対象を絞ってこれから乗せてゆくことにしたいと思います。

ただ、週末にしかできないので、コンテンツの充実には時間がかかると思うけど、そこはご勘弁を。

「こもれび禄岸」行って来ました。

 

この10月10日にオープンした、鎌倉的ショッピングモール「こもれび禄岸」。

 

最近小町通りを歩いていなかった事もあり、見学(見物?)してきました。 全体的な印象としては、まだオープンしたばかりではあるものの、小町通りの立地環境を考えると今後は新しい風物詩になるのかな、と。ただ、こういうモール系が増えすぎると、小町通りの良さが少しずつ失われてしまうのか、とも思います。バランス良く活性化するといいですね。個人的には、小町通り=骨董通り(表参道)+浅草通り、という印象なので。。今後に期待です。

 

湘南経済新聞による記事はこちら。(2008年10月1日)

 

 

 出店テナントでは、「quattro.」(カフェ&バール)、「Lisette」(ブティック)、「Harmonic Field」(アクセサリー)、「OXYMORON」(雑貨・軽飲食)、「鎌倉1192」(雑貨)の5店舗が、湘南エリア初出店となる。そのほか、 1977年創業のロシア料理・ピロシキの老舗「露西亜亭」(ロシア料理)が鎌倉の店として出店。

 

三栄の担当者は「コンセプトは、和のテイストながらもモダンで、木立や草花に囲まれた空間」と話す。「古くからある木々をできるだけ残し、小町通りのにぎわいとは一味違う、落ち着いた鎌倉らしさを表現してみた」とも。

 

 

まずは入り口。フォントが素敵ですね~

 

komorebi2.JPG

 

komorebi1.JPG

 

このエントリーポールを堺に、雰囲気が小町通りの喧騒とは大きく変わって、ゆったりした雰囲気になります。

 

komorebi13.JPG

 

カフェ&バールの"Quattro"。ロールケーキが気になりましたが今日は断念。。

 

komoebi q.JPG

 

ピロシキ専門店”露西亜亭”10月21日からの開店。

 

komorebi12.JPG

 

表参道ではポピュラーな、”ロステリア・ランズ”も12月にオープン。楽しみです。 鎌倉素材で、どう提案してくれるのでしょうか。

 

komorebi8.JPG

 

ロステリア・ランズ (L'osteria Rans) (創作料理 / 表参道)

 

g848700w.jpg

 

こちらは、二子玉が本拠の、"Lisette"。リネン系の優しい服が多いです。

 

komorebi9.JPG

 

アクセサリー&雑貨の"gram"。Regainが行った時は、賑わっていましたよ~

 

komorebi10.JPG

 

カレー&スイーツの"OXYMORON"。10月17日からのスタートです。

 

komorebi11.JPG

 

スワロフスキーストラップなどがそろう「 鎌倉1192」から見る、の庭。写真はイマイチですが、いい感じに和のテイストに仕上がってます。

 

komorebi7.JPG

 

で、Regainは結局何も買いませんでした。次 何か買うからね!

 

「こもれび禄岸(ろくがん)」(鎌倉市雪ノ下1、TEL 0467-22-1850)

 

大きな地図で見る