鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

イギリスへ行くSさんと

今日は先輩のSさんがイギリスへ赴任という事で、久しぶりに五反田で家族ディナー。 (決死の18:00退社敢行!!!) RegainのカミさんとSさんが中途入社し、その1カ月後にRegainが中途入社、という事でいわゆる「中途組」として約10年来のお付き合いをさせ…

Sillicon Valleyの構造変化

久しぶりにWSJから、気合の入った記事があったのでご紹介です。 Silicon Valley 3.0: Tech's New Wave (The Wall Street Journal , 10/22/2010) 米国・シリコンバレーで環境技術やバイオ科学など新分野のベンチャー企業が増えている状況の詳細が書いてありま…

【メモ】 衝撃的なブレスト

鎌倉の某所で、刺激的なメンバーとブレストを昨晩から。 久しぶりに「朝帰り」です。 うーん、すがすがしい! いろいろ整理する事が増えました。 詳細はまたこんど。

実在するのか? ライフリッチ研究所

最近、「鎌倉ライフリッチ研究所は何をしてる会社ですか?」というコメントを いただく事が増えてきました。 お問い合わせを頂く方々のご職業は様々で、NPO、社会起業家、シリコンバレーのITエンジニア、はたまた学生さん、と言った感じなのですが多いのです…

IBM Global CEO Study

毎年質の高いレポートを提供してるIBMですが、中でもこのGlobal CEO Studyは楽しみに読んでいるものの一つです(日本語です)。 世界60カ国、1,500名以上(うち日本からは171名)のCEOを対象としたアンケートから抽出された内容は、経営者が直近の課題として…

同じに見えても、違うんです

帰国便の機内で書いています。 なんと軍事演習?とかで帰国便が3時間も遅れました。。。 今回は上海を中心に複数のパートナーを巡る出張だったのですが、実は大変意義深いものでした。 製品としては殆ど同じ製品なのですが、それを作る工程や品質の考え方、…

上海万博に行ってきました

訪問先の企業の計らいで、VIP待遇(!)にて上海万博半日コースをめぐる事が出来ました。 中国・台湾館の中にしか入れませんでしたが、貴重な経験でした。。。 <下の方に、写真コレクションあります> 先週の国慶節を経て、累計6000万人入場者を突破した上…

さて、行ってきます

昨日はご近所のTさん宅にて囲炉裏パーティ。 すっかりお世話になっちゃいました。 年齢も近いお二人&共通の話題も多くって、本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。 ってことで、家を出る前の朝6:30の由比ヶ浜。 昨日に続いてよさそうな波を感じるいい…

「出張ごはん。(海外)」コミュ作ってみました

初めてのMixiコミュ作成です。 Mixi内にも、ネットにもなかったので作ってみました。 きっかけは、製造事業所の方との飲み会。 「自分で探すのも楽しいんだけど、何泊かして、面倒になってくるんだよね。。。」 ちなみにこの方はMixiやられてないですが、同…

裏方仕事人の出張

昨晩はキュウリの日(休肝日ね)を実践してみたら、眠れず。 ただ、目覚めはスッキリ。 効果あるのかも。しばらくは続けてみる事にします。 さて閑話休題。 来週から1週間ほどの中国出張に入るのでその資料準備を進めています。 今回はベンダーへの新しい…

キュウリの日

ダジャレです。 キュウリ = Cucumber = キューカンバー = 休肝日er, ということで。 (ごめんなさい。。) 先日テレビで落合監督の優勝インタビューを見ていて、「先シーズンが悔しすぎて、禁酒をした」的な談話を放映していました。 これがずっと頭の中に引…

BEACH HAYAMAへお邪魔してきました

CTWの鹿庭さんとご一緒する機会があり、BEACH HAYAMA初訪問。 社長の黒野さんとお会いしてきました。 予備知識をあまり仕入れないまま場所に向かったのでまず最初に、「あれ、フィットネスクラブだよね?」というくらいのたたずまいに思わずうろたえてしま…

「バイラル・ループ」

AMNから献本頂いたのですが、、発売日の9/24までにレビュー間に合わず。涙。 日本語で意訳すれば、「口コミの爆発的な連鎖」な訳ですが、そのスピードがこれほど早い時代が、どうやって作られたのか、という興味から読み始めました。 (口コミをどうやってメ…