この金~月まで、意図的にブログ活動から離れる実験をしてみました。
皆さんはどれくらいBlogに時間をお使いですか?
Regainは、平日 仕事を終えて帰宅するのが10:00~10:30。軽く食事をして、23:00~24:00までが「ブログタイム」。休日は、情報収集(と称したネットサーフィン)&ブログの構成を勉強(と称した他の方のブログ拝見)、そして記事アップの為、延べ6時間くらいはPCに向かっているでしょうか。
で、、、ふと考えた訳です。自分にとって貴重な時間は、「きっとカミさんにとっても貴重なんだよな~」。 別にノロけている訳ではなく、同じ部屋にいても、PCに向かい作業をすると会話がめっきり少なくなってしまい、帰宅後・休日の時間を望み通りに使えてないのでは?と。
で、Blogやらなかったらどうなるか、という事で感じたのは;
・平日・休日の余暇時間に「余裕」を感じるようになる。「あ~記事書かなきゃ!」という気持ちの焦り?がなくなる。
・Blogを書くために芽生えた「あ、これ記事にできるな」的な好奇心のアンテナは、ある程度高いままキープ可能? (時間が経つと衰えるんでしょうかね。。)
・会話が増える。外に出向く機会が増える。
。。。。という事で、なんだかメリットばかり出てしまいました。 家庭計画への影響度大、というのを改めて痛感。
ただ。。
Regain : 「ブログは趣味&将来への布石なんだよっ」
カミさん:「だからってガツガツやんなくてもいいじゃん」
確かにその通り。こういう会話や感覚って、ブロガーの方共通なんですかね。
という事で、早朝アップする事もトライしてみようと思います。
進捗こうご期待(笑)
↓↓↓ 応援のクリック、宜しくお願いします! ↓↓