鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

Wordpressからはてなブログへ引っ越して感じたこと

 早いもので、Wordpressからはてなブログへ引っ越して1週間が経ちました。

ここらでちょっと使い勝手という意味で整理しておくことにします。

http://www.flickr.com/photos/71813425@N00/2913018697 

 「Wordpressは”陸の孤島”である」は、やっぱり正しい(と思う)。

4年前という時代もあるでしょうが、立ち上げた当初はまるでアクセスもなく、コメントもなく、著名ブロガーさんのページに集まるコメントとかその華々しさを見て、「なんと自分のブログサイトのちっぽけなことよ」と思いながら、細々と、もくもくと更新してました。日記ブログというカテゴリーの要因もありつつも、アクセスが一日500を超え始めたのは1年経ってからぐらいだったような記憶があります。そりゃもうアドセンスなんて言うに及ばずで、お小遣いにもならない程度でした・・

他方、はてなブログですが。

サブドメイン&初めて1週間程度で、1日300PV程度まで達するのはすごいです。

そして、それが「はてな村」からだけじゃなく、オーガニックアクセスの履歴とか検索キーワードやらユニークユーザーとかで確認しても、外部から入ってくる事の方が多いのが実態です。やはり、「はてなブログ」自体の強いSEO性と言いますか、皆さんの書かれるいろんな意味での「良質な」記事があってこそなんだと再認識してるところです。
※ はてなブロガーの皆さんの関心を引けるような記事をかけてないのは、自分の力量不足ですね・・

 

デザインだって、そんなにがんがんいじらなくても十分満足できる。

ブロガーとしての観点です。趣味的にサイドバーとか2カラムとかフッターとかいじるのが、正直楽しいんですよね、Wordpressって。記事書くより、そっちのが夢中になっちゃうことも多かったりしました。でも、はてなブログもナイスなデザインテーマを作っておられる方が多く、そちらのカスタマイズで十分満足できるように思います。

「もっと独自性を発揮したい」的に、アメブロからWordpressへ移られる方が最近多いと聞きますが、個人ベースのブログだったら、やはりコミュニティと言うか、読んで下さる方の存在の方が重要だと、はてなブログへ移って改めて感じます。
Webデザイナーの方から見たら、制約が非常に多いので「ショースペース」としてはてなブログを使うのはちょっと厳しいかなと思います。ただ、ブログはデザインよりきっと、書く内容(とか、書く「量」とか「頻度」とか)が全体のクオリティを構成するんだとすると、逆に「書く事に集中できる」プラットホームなんじゃないかなと思います。 

 

書くにあたっての満足・不満はあります。

Wordpressの時はWindows Live Writerを愛用してました。
FTPさえ設定すれば、記事を書く際の画像はPCからコピペしたものをそのままアップしてくれますし、加工も非常に容易だったり、画像回り込みとかも直感的にできたのが非常に助かってました。

他方、はてなブログの記事編集画面は、シンプルで判りやすいのですが、上記のような「画像をちろっと入れたい」ような場合には、不向きなんですよね。勿論HTMLでいじればよいのでしょうが、面倒臭い。Wordpress上の編集画面だって、TinyMCEとかのプラグインで簡単にできちゃうので、これはちょっと不満を感じました・・

※ ドラッグドロップで画像を編集画面に移して、それが自動ではてなフォトライフへ上がるような仕組みって難しいんでしょうかねー・・

反面、使い始めて実感したのは、AmazonアソシエイトやFlickr, Istagramなどを始め、外部サービスからの情報を簡単に差し込める機能はすごく使いやすいです。ここの難点はと言えば、画像と同じなのですが、Amazonだったら「本の画像だけ見せたい」ような構成にしようとしたときに、ちょっと手間になることでしょうか。

 

一番不安なこと

これは、もう、アレです。

「はてなブログ」がいつまで存在するか、、に尽きます。でも、いいんです。

そんなの気にするより、はてな村の雰囲気や交流を愉しみたいと思ってますので。

 

はてなブロガーさんって

これは、全体的な印象なのですが、皆さん「ご自分なりの流儀」を持って書いている方が多いような気がします。また、その「流儀」ってのが、「おれの(わたしの)ブログとしては」みたいな、ある種のハイレベルな前提を背景にしているように思えるんですね。

わかりづらいですかね。移行するにあたって他のブログサービスもじっくり見たんですが、「ブログとして成立するには」みたいなポリシーを皆さんが持ってる、そんなような印象と言えば判って頂けるでしょうか・・

すごく尊敬できるなーと思ったりします。

 

と言うことで

これからもシコシコ書きますので、どうぞ宜しくお願いしますー!

 

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 

 

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意

  • 作者: コグレマサト,するぷ
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2012/03/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 8人 クリック: 533回
  • この商品を含むブログ (53件) を見る
 

 photo by Peregrino Will Reign