鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

身の回りのものがどんどんと壊れてゆく

相変わらずイベント続きでブログ時間を割きにくいRegainです。

もうすっかり秋ですね

http://www.flickr.com/photos/52219029@N04/6174596853

そんな季節の移り目だからなのか、台風のせいなのか、身の回りのモノがここ数週間でどんどんと壊れてゆきます。現象としてもそうなんですが、なんか「感じる」んですよね。

 

最近では;

  • 7年もののヘルシオ:先週の台風の際に、突然レンジ機能が停止。
  • 5年もののTUMI:キャスターハンドルの樹脂部分が「割れ」ました。
  • 10年もののE.グリーン:ソールがパックリと剥がれ。転びそうになりました。
  • 8年もののGateway ノートPC:恐怖のブルースクリーン頻発。

ものが壊れることの意味?

そういえば、次々と壊れるのって何か兆候があったよな、何だっけかなと思いネットで調べてみると、かなりの方が同じような現象に直面されているようでした。

勇気づけられたのはこちらの記事でした;

なんじゃ、すごくいい兆しなんじゃん!とは言え、ちょっと考えてしまいます。

自分にとって本当に必要なものは何なのか、不必要なものは何なのか。

昔は必要だったけれど、今の我が家には必要なくなったもの。今は必要ないのに、いつかは必要になるかもしれないと思っているもの。そんなものが我が家の中にもたくさんあることに、気づかされます。

昔、キャバクラのお姉さんに聞かれたことがありました。

「いつの時代が一番よかった?ってよく聞くんだけど、『今が一番かな』って答える人はかなり少ないのよ」

過去や未来を意識しながら生きることは大事と思いつつも、「モノ」に囚われずに今の自分にとって必要なものだけを持ってシンプルに生きていきたい。

この連鎖の中で、そう感じさせられました。

・・とは言え、ベンチャーに移ってから絶賛金欠状態の我が家にはこうした出費は痛いです・・困りました(笑)