鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

源氏山~大仏 ハイキングコース(お花見コース)

このコースは鎌倉アルプスハイキングコースとともに、よく知られています。道も整備されていて歩きやすく、源氏山公園は芝生になっているのでお弁当を食べたり、ちょっとしたボール遊びなどもできます。桜のシーズンは、花見客で賑わいを見せますよ。


powered by 地図Z

◎ コース:

北鎌倉駅(東慶寺)浄智寺山道・天柱峰葛原ケ岡神社日野俊基墓源氏山公園銭洗弁天大仏ハイキングコース大仏(高徳院)長谷駅(江ノ電)

 

◎ 所要時間: 約2~3時間

(1) (東慶寺

image時間があったら、ぜひ。別名 駆け込み寺・縁切寺ともいわれ、山号は松岡山。開山は北条時宗夫人の覚山志道尼(かくさん しどうに)、開基は時宗の子である貞時。臨済宗 円覚寺派のお寺。

覚山志道尼は、執権の貞時に縁切寺法を説いて、勅許された。本堂奥に宝物館があり、土紋装飾の聖観音像や蒔絵箱、縁切り証文などは一見の価値があります。奥は墓地となっていて、和辻哲郎、高見順、西田幾多郎などの文人の墓が多く存在します。

【クイズ】 東慶寺は松岡御所とも呼ばれています。なぜでしょう?

(2) 浄智寺

image鎌倉五山第四位の寺で、山号を金峰山といいます。開基は北条宗政と師時。開山は宋の僧、π庵 普寧(ごったん ふねい)。

境内の参道はハイキングコースと平行してます。 総門わきには鎌倉十井のひとつ、甘露の井がある。総門をくぐり、すりへった石段を登ると注御供の鐘桜門(山門)がそびえ、さらに進むと三世仏を安置する「曇華殿(とんがでん)」があります。

  (3) 葛原ケ岡神社日野俊基墓

image浄智寺ワキの山道を登ってゆくと、中国僧の梵僊(ぼんせん)の碑が立っている天柱峰にさしかかります。

ここから葛原ケ岡までは平坦なので楽。視界が広がった右手には、日野俊基を祀る葛原ケ岡神社があり、鎌倉幕府打倒の計画に加わって殺された同氏の墓があります。

 (4) 源氏山公園

image

源頼義・義家が鎌倉に入り、旗を立てたため、とか、義朝が山のふもとに住んでいたので源氏山と呼ばれるようになったとか。桜の名所です。

 

 【クイズ】 この公園には銅像があります。ハテ誰がモデル?

image

(5) 銭洗弁天

image

 

公園から坂道をやや下りたところに。宇賀福神が祀られており、この水でお金を洗うと何倍にも増えるといわれています。

 

(6) 大仏(高徳院)

image大仏で知られる高徳院は浄土宗。大異山高徳院清浄泉寺とも言います。開基・開山は不明で、実は大仏の完成年度も正確には不明。与謝野晶子は釈迦牟尼と記しましたが、実は、阿弥陀如来だったりします。

【クイズ】 大仏の胎内に入る事はできますが、どの位置まで上ることができるでしょう?

 

 

↓↓↓ 応援のクリック、宜しくお願いします! ↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へにほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ にほんブログ村 海外生活ブログへ