鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

キャリアとか

誕生日。42歳。ふりかえりとこれから。

これまでは、年始に抱負を書き、誕生日に気構えを書くなど重複しながらも自分の思いをブログに綴っていたのだけれど、なんだかマンネリ化しているので今回はちょっと趣向を変えてみようと思う。 今の自分が、当時を振り返った際の整理のためのメモとして。 …

MDIC合格しました!

すっかり忘れたころに 以前のエントリで書いた、MDIC(医療機器情報コミュニケータ)。 そういや受験したっけな、と思っていた先週末、1通の封筒が届きました。 ひさしぶりに資格を取ることにしました - 鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに…

崖の上から飛び降りながら一緒に飛行機をつくる、とは?

IVS以来、定期的に交流を図らせて頂いているMyShefの清水さんが、今回メンバー(従業員1号!)の募集をされております。 <a href="http://mychef.jp/" data-mce-href="http://mychef.jp/">東京の出張シェフサービスのMyChef(マイシェフ)</a> …

高齢化と「しあわせ」、そしてジェロントロジーなる学問について

Regainが医療系ベンチャーに携わるようになって約1年と半年が過ぎ去ろうとしています。 折しも年末ごろから医療や介護、そして関連する新産業についてのメディア報道が過熱的に流され、加えて安倍首相による5カ年計画の見直しがつい先日発表されたように、…

2015年は「点から面へ」がテーマ

新年明けましておめでとうございます。 2015年になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お正月は以前お伝えしたMDICの試験勉強にいそしむ事になりそうなRegainです。 ひさしぶりに資格を取ることにしました - 鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | …

ひさしぶりに資格を取ることにしました

最近、国内を車で走り回ることが増えたからか、腰が痛くなってきたRegainです。うーいてて。 医療系の事業に携わる中で、どうしても必須なのが「業界知識」。 例えば事業会社であれば、「業界本」のようなものを一読すればおおよその概略は把握できますし、…

サラリーマンには一歩超えにくい壁

今年の1月くらいから、ちらりほらりとフリーランス的な仕事が舞い込むようになってきているRegainです。 どういうお仕事かというと; マーケティングコンサル プレゼン資料作成 リサーチ ビジネス英語通訳 ・・たったこれだけですが、工事現場で毎週末働くよ…

自分のドラマ企画書を作ってみよう

自分を、望むようなポジションやキャリアに持ってゆくにはどうするか。 キャリアゴールの設定、逆算思考、人脈構築、資産形成、生活習慣、、、、、、、様々な側面からのアプローチが存在しますが、先日 年下の方から問合せを受けた際にお答えしたのが、これ…

1年を振り返りながら、「起業」を志す君に捧ぐ

去年の今頃はに何をしていたんだっけかと振り返ってみると、そうでした、リフォーム真っ最中だったのでした。 本当に早いものです。 あれから、コンサルファームを辞め、まさに「個人としてできること」と「やりたかったこと」の組み合わせで実現しうる事業…

「定職」「離職」「個人」雑考

いわゆる「定職」にあった状態から数か月が過ぎました。 会社という「居場所」を離れてみてわかることというのは本当に多いです。 最初はこの制約の無い環境と、それを選んだ自分を(自分で)奮い立たせるようなアドレナリンが出ていますし、友人・知人とお…

カミングアウト!

母の日に、こんな手紙を書きました。 そして、最近めっきり更新していなかった当ブログの読者の方々へもご報告です。 後付けの報告になるんですが、経営コンサルティングの仕事、思い切って辞めました。 辞めたのは、XX月です。 収入は確かに増えたんだけど…

2013 謹賀新年

みなさま、明けましておめでとうございます! 明けまして、、という言葉を今年は非常に噛みしめる思いがRegainにはあります。 40歳までに、これまで積み重ねたキャリアを最大活用した「何か」にチャレンジすること。それは、いわゆる「起業」かもしれないし…

天啓ってどうやらあるようだ

暑中お見舞い申し上げます。つか、暑いですねホント。。。 この2週間ほどプロジェクトの関係で毎日終電状態。 ピークが来週と言うこともあり金曜日は久しぶりに都内のカプセルホテルへご一泊、という終わり方でした。 今日は都内である人とお会いする予定が…

刺さる言葉

ファームに入って6ヶ月。 前職の事業会社で言う、個人キャリアの自己申告面談みたいなものが先日ありました。 その際にふともらした、尊敬するコンサルタントの言葉。 そうだ、その通りだ。

語ることの重要さ

今週の3つの気づき。 スキルが不足しているとか、入って間もないとか「求められている現状」に対する自分のビハインドは自分で解決するしかなく、それを理由にしてアウトプットへの取り組みを受動的にしてしまうのは人間的にはしょうがないけれど、プロフェ…

謹賀新年2012

新しい年になりました。 昨年のエントリで「個人・社会・世界」の軸各々での活動を目標に1年間を過ごしてきたわけですが、色々な意味でのパラダイム変化が外部要因として生じた事にともなって計画とおりできたこと・できなかったこと色々とあるなあ、と言う…

『残念な人のお金の習慣』

残念な人のお金の習慣 (青春新書プレイブックス) posted with amazlet at 11.12.31 山崎 将志 青春出版社 売り上げランキング: 848 Amazon.co.jp で詳細を見る 題名では全然フックにかからなかったのですが、オビにある; ◎ 貯金さえ十分にあれば”将来安心”…

Thank you, and see you

こちらのエントリで決意表明させて頂きました通り、現職を10月末で辞するのですが貯まっていた有給を消化する為に今週末を最終出社日としています(それでも余る有給。。)。 ウチの会社では「パチパチ」という風習があって、異動や退職する人を送り出す為に…

さあて。決意表明。

師走に入る季節のチョイ手前な訳ですが。 この度、現職を辞することにしました。 プロフィールにもあります通り、社会人になってから約15年。主に海外畑を中心に会社設立・営業・マーケティング、商品企画、ビジネス推進、サプライヤーコントロール、事業…

探すもの、創るもの

同じ大学と会社を経験し、そして今も同じ業界に身を置く友人が実家へ帰省するとの連絡を受け、静岡は三島へ行ってきました。 今回はRegainのちょっとした報告・相談がメインの内容だったのですがこの場所へ来るたびに何か「節目」のようなものを感じさせるイ…

それでも10年。相変わらずな僕ら

えいやー!と仕事は思いっきり割り切って完了させ、新橋「酛(もと)」へ。 日本酒の揃え方、小料理の丁寧な仕事ぶりが素晴らしい。 これまで新橋 長屋会などのエントリで取り上げている旧来の友人たちと久しぶりに暑気払いなのです。 社会人としてずっと続…

Ver 3.70へのアップデート

一年に4回自分のレビューを行う機会がある、と言われたのは松田公太さん。 Regainもこれまで会計年度の9月・3月末と、カレンダー年の6月・12月末には自分の実績をキャリアの面と、それを含む人生的な面で振り返りながらここ5年ほど過ごしてきました。 ブロ…

インドと中国の違い、雑考

インドへ来るといつも感じるのは、その猥雑とも呼べる人いきれと、それがもたらす圧倒的なプレッシャー。 空港を出てから、ホテルへ着くまでの間にそのエネルギーを浴びるように体験するうちに、いつの間にかこちらも考え方が「インド仕様=どうやってそのよ…

3つのパスポート

昨日は3PLの方からの接待で、銀座のこちらへ。 部長以外の参加メンバーが誰もおらず、緊急接待要員でした(笑) 一時期はネガティブな理由で有名になってしまい、その本来の持ち味が出し切れていなかったような気がするのですが、最近は店舗展開と併せて、再…

Planned Happenstanceの難しさ

思うところあり久しぶりにヘッドハンティング会社からの連絡を受け、話をしてきました。 Regainの場合、だいたい3・5年周期でこういうムードになるようで、ちょこちょことレジュメに手を入れて送ってはいるものの、会って話を聞くのは約6年ぶり。 いくつか…

創造するミドル

最近、昔の本の再読にハマっております。特に、バブル崩壊直後だけれど最悪期直前、とも言える94年~96年代の本が興味深い。 自分たちのやってきた事は何だったのか、内省と自戒を含めながらも、少しだけバブルの名残を懐かしむ、そんな雰囲気が感じられ…

早朝の効率

早起きを心がけて3週間。きっかけは、こちらの本でした。 図解化コンサルとして有名な池田千恵さんの本です。 タイトル通り、朝4時に起きて生活を始める流れを推奨する本で、単に現在の活動時間が早朝寄りにズレるというだけでなく、 朝に仕事やアイデア出…

僕らは日々、演技者である

よく晴れた日曜日。 散歩に繰り出しながら先日読了した一冊を思い出してました。中間管理職の仕事は、「どうやって上手くやるか・人に動いてもらうか、に尽きる」。スキルアップの延長線上にキャリアが見えてくる、というのは間違いであると知りつつも、世に…

永峰さんの農業ルポに思うこと

日本の農業の衰退に伴い、個人・企業による取り組みが色んなメディアで報じられたりしてます。社会起業やTwitterのブーム化などの追い風や、金融危機後のデフレ克服への振興策的な意味合いもあってか、日本の中では「個人と社会の取り組み」と「農業復活」が…

【ご紹介】 鎌倉投信 鎌田さんとお会いしてきました。

先日こちらでご紹介させて頂いた鎌倉投信。 光栄なことに、鎌田さんご本人からご連絡を頂き、お会いして参りました。 投信と言えば銀行・証券のリテール窓口的なオフィスを想像していたのですが、鶴岡八幡宮から少し奥に入った静かな場所にある古民家を活用…