鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

語ることの重要さ

 

今週の3つの気づき。

スキルが不足しているとか、入って間もないとか「求められている現状」に対する自分のビハインドは自分で解決するしかなく、それを理由にしてアウトプットへの取り組みを受動的にしてしまうのは人間的にはしょうがないけれど、プロフェッショナルを目指したい人間からしてみれば迷惑千万でもあり同じ土俵で話すモチベーションは失せるだろうなあと。 逆に言うと、できなくても食らいついていく姿勢で課題に臨むほうがチームとの親和性という意味でもキャッチアップという意味でも早いよなあと。 悶々と成果物を作りながら自分がクライアントに対峙するときのことを想定して怖気づくよりも、必死にしゃべり、失敗し、レビューするほうが自分の中での「もんもん度」は遥かに少ないかなあと。

 

そういった自分の現状は、誰かに話すことで新しい「気づき」を得られることもあるのだなあと。幸いRegainには「同年齢・同月・同じ会社に属した」同期と呼べる存在がいるのですが、その方とこの週末にランチを食べながらそれぞれが自身に対して持つ課題感だったり将来の方向性だったり、それぞれのプロジェクトのウラ話だったりを同じような視座で共有することで少なくとも自分を相対化できるかなあと。 欲を言えば同じようなキャリアステップを経た「先輩」のコメントなども知見として、示唆として貰えるような状態であれば最高なんだけど。

 

そして、それらの気づきを纏めるような感じてRegainの語り口を「ふんふん」と受け止めてくれているヨメさんとの会話を通じて、僕たちはこれからどうありたい・したいのか、ということについて何か具体的な実行に落とし込むことはできないまでも、残りの人生(そう、「残り」なんです)の使い方を少しずつですが深堀りできているような気がします。 週末にひたすら本を読んだり業務のキャッチアップをしているRegainをそっとしていてくれているヨメさんに、感謝をこめていつか恩返ししたいと感じる瞬間でもあります。ほろり。

 

月曜から金曜は例によって至らなさ満点のコンサル生活だった訳ですが、先週と異なるのは何というか「腹のくくり方」=「ダメだったらしょうがないけど全力尽くそう」みたいな感覚を持てるようになったのは一つの進歩ですかね。 まだまだ肉食的な要素が足らないなあと思いますが、ハタから見てまどろっこしくても「僕は何に飢えているのか」を明確にしてゆきたいと思います。

さてまた月~金の鎌倉awayが始まるなあ。毎日・毎週が勝負だなあ。