以前ご紹介した、MTVの鎌倉宮ライブにラッキーにも当選していましたので今日、行って来ました!
5時開場。しかし。。バスが来ない。。
今日は鶴岡八幡宮や由比ガ浜近辺も含めて、観光客が多かったのでバス遅延しまくりでした。(鎌倉宮行きの停留所には「渋滞の運行が遅れております」と書いてありましたが、駅員さんもどれくらい遅れるのか、全く判らず状態。) 相当 ヤキモキしましたが無事に到着、入場。
記念に取っておこうと思ったハガキを淡々と奪われ、さびしい思いながら指定の席へ。
おっ。前から7列目の左アングル。(注:ライブは左席から、がRegainの持論です。)
六時あたりを過ぎ、あっという間に暗くなったと感じ始めたころ、ライブ始まりました。
MTV JapanではおなじみのクリスがMCですが場所柄、和装で登場。写真撮影が許可されていないので残念。
そしてライブ開演。
moumoon→Do As Infinity→横井紅炎さんの活け花→高杉さと美→birdという順であっという間にステージは進みました。
鎌倉宮という空間と、能舞台という女性が元来禁じられていた場所に、女性メインのアーティストを登場させ、約1000人を集客したMTV&エイベックスの努力に頭が下がります。足元から冷え込む中にも関わらず、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれた各アーティストに感謝。さらに言えば、鎌倉宮という空間を、しっとりと彩る素晴らしい照明で演出してくれたプロデューサーさんに感謝ですね、これは。入場最初に、「ステージ中に立ち上がったらライブ中止となります」とか、「カメラは全て禁止です」とか脅かされ、オーディエンスは皆 ライブを「厳粛に」聞かざるを得なかったのですが、それでもライブパフォーマンスとして全体的には素晴らしい内容でした。
(プチ綾戸智恵のライブトークを小出しにしてくれたbirdにも感謝!寒さが癒えました)
こうした、和空間と現代ミュージシャンのコラボは京都などで積極的に展開されていますが、今後はぜひ鎌倉でも!
そうそう。スカパーでは12月7日に、そしてMTVでは1月1日に放映されるとの事。
ライティングだけでも十分美しいので是非ご覧下さい!
(無断転載ですが、罰せられない事を祈ります)
そうそう。ここには出ていませんが、会場を演出したキャンドルが非常に素晴らしかったです。おそらく、足を運ばれた方は皆ご同意いただけるかと思うのですが、こちらはCandle JUNEさんによるものです。初めて知りましたが、この方は紛争地域を巡ってキャンドルを灯す事をされている、キャンドルアーティスト(ジャーナリスト?)です。ライブ中はパイオニア(スポンサー)のモニタで撮影動画が流れていましたが、本当に美しかった。こういうライブは、他の国ではできませんね~。
スズ虫のコーラスをバックに しっとりと、緩やかに流れるアコースティックライブでした。
来年あれば、また応募したい!
