壁は何度も上塗りをする必要があるのと、最近の雨続きでスケジュール通りには進みにくい1週間だったようです。 普段の日曜はお休みの「塗り」職人さんが今週末はラッシュをかけてくれる、というので、もうちょっとで全体像をお見せできそうな感じ。
で、その間にと言ってはナニですが、キッチンがだいぶ仕上がってきましたのでご紹介。
まずは正面から。
これはこの月曜時点での状態です。まだ水栓とかついてませんが、それでも深夜に帰宅してこの画像を見たときは、「おおー」と声が出てしまいました。雰囲気が一気に判ってきますね。
さらに土曜日時点ではダクトも着きました。
キッチンらしさが更に増します。シンクと水栓はこんな(↓)感じ。
で、本日夕刻時点での最新状況はこちら!!どーん。(自己満足)
キッチン回りを独特に彩る、古材のパネル群。これが強烈なオーラを醸し出しています。
店のようだ。。
裏に回って食洗器とキッチン戸棚。
(これは土曜日の写真なので、水栓が右手上に見えますね。)
いやあ、途中経過なので色んなものが生々しく(無造作に)置いてあるのはご愛嬌ですが、それにしても雰囲気の変わりようには仰天です。
次週は浴室周りと、すっかり白くなった壁まわりをご紹介!