鎌倉ライフリッチ研究所 Ver 3.70 | 人生を、豊かに生きよう。

ようこそいらっしゃいました。スローライフの聖地鎌倉へ移住して7年。グローバルビジネスやM&AどっぷりだったR40が一念発起。 ベンチャーでの仕事を通じた日々のビジネス視点だったり、観光に役立つ鎌倉の美味しいグルメ情報やイベント紹介をしてまーす。プロフィールはこちら(http://profile.hatena.ne.jp/hase263lich/)から。

ブログネタを見つけるために、ちょっと調べたまとめ

来年度もブログ記事を書いて(書き続けて)ゆくために

Blog

 これまで、かなり大雑把に言って「書きたいときに書く」スタイルでRegainはブログを更新してきました。無理して毎日書いても、束縛されてしまっては意味がないじゃん、と。ところが、やっぱり来るんですね。「ちゃんとやろう」的な波が。手帳を買ったこともあるでしょうが、ライフログ的にもうちょっとブログ習慣=生活習慣として再定着させたいなあとこちらのエントリを読んで強い印象を受けたからだと思います。


記憶がやばくなってきたらすること - 東京イラスト写真日誌

 

ブログを書き始めてから10年になるが、得たものは多い。ひとつは「自由に使える記憶」がそうかもしれない。これを読んでいるあなたに伝えるために、ぼくは意識して情報を入力してきた。そのとき、どうすれば伝わるか、表現できるか、など常に意識するクセがいつのまにかついた。だからイラ写に書いてきた情報や経験は、なかなか忘れないものである。

代わり映えのしない毎日。
そんな毎日もあなたの人生の二度と戻らない一日に違いない。でも代わり映えのしない毎日は会社のせいではないし学校のせいでも親のせいでもない。安倍政権のせいでもない。あなたや自分自身のせいである。
 
今日あったことを誰かに教えてあげよう。教える相手がいないならブログでもいいし、フェイスブックでもいいと思う。ただ紙に書くだけでもいい。
 
「自由に使える記憶」で
引き出しがひとつ、ふたつ増えた。
そんな毎日が送れますように。

・・と、いうことで「書き続けるにはどうするべきなのか」を事前調査的に調べて、「おおー」と思った諸先輩のエントリーをまとめてみましたので、ご参考まで。 

書評エントリを書く際の参考に

マインドマップを活用して読書の枝葉を整理するかたち。今まではスピード勝負で読み散らかしている感が多かったRegainですが、書評ノートを作って書き溜めてゆく愉しみが増えそうです。
Evernote・マインドマップ・速読を使って、効率的に書評ブログを書く方法 #mindmapjp #evernotejp #iphonejp - ライフハックブログKo's Style

 

「ブログを書く」というプロセスを効率化するための基礎作業

ブログネタの渋滞というのは、結局はライフスタイルがちょっと雑になっていることが一番の原因なのだ

ライフハックをブログ執筆っていう観点で考えたときに、そういうことなんだなと思わせられました。はてなブログでは余り気にしてませんでしたが、Dropboxの使い方とか参考になります。 

ブログネタの大渋滞を解消するために僕がやっている 4つのこと | No Second Life

 

さらにルーチン化させてゆく

33分ルールは衝撃的でした。加えて、「タイトルいじりでネタゲット」はいちどもやったことがないので試してみようと思います。プロだ。うん。

 
ブログネタをガツガツ作る、とあるブロガーの33分ルールがある日常*ホームページを作る人のネタ帳

SEO的な観点でブログネタ自体を探す際に

「新米ブロガーが」とありますが、全然そんなことないですー。Q&Aサイトを参照するって余りトライした事なかったので、目からウロコです。


新米ブロガーに届けたい!いつまでもブログネタが思いつかないときに使うツールまとめ - AIUEO Lab2

 

読書猿ブログをどうやって書いているかを書いてみる 読書猿Classic: between / beyond readers

 

なんだ、気負わなくてもいいんだと思うために

普段の生活で行っている活動自体が、ブログネタ。当然と言えば当然ですが、リア充でなくても「生活をふりかえる」ことが大事なんだなと再認識。


ライフハック(ブログネタ)を見つける7つの方法 - ライフハックブログKo's Style

 

そう、曜日ごとにジャンルを決めて

ルーチン化するのは有効ですよね。問題は、独自性をどう出すか、なのでしょうけど、上記に参照させていただいた諸先輩方のエントリーを参考にさせて頂きながら、考えてゆこうと思います。


ブログのネタに困らないように、一週間の予定を考えてみた

 

まとめ

これまで、おおざっぱにはこんな感じでした:

月曜日:今週の予定を踏まえた「決意表明」
火曜日:日々の気づき、できごと
水曜日:習慣化

木曜日:書評

金曜日:湘南やら鎌倉やら

土・日曜日:時間を取って調べた事のアウトプット、鎌倉関係、1週間レビュー

 

もちろん、お仕事優先ですし、朝時間は思索のために確保しているのでサボる(無理しない)日もあったのですが、もう少しルーチン化するために手法やネタ元を整理しながら取り組んでみようと思います。ブログって、書くことが自分の長期ビジョンの確立にもなるし、他の方々とも「つながる」ことのできる貴重なツールなんだなあと調べていて改めて実感しました。

気負わず楽しもうー。